県営住宅

県営住宅は、国と群馬県が協力して、住民生活の安定と社会福祉の増進に寄与することを目的として建設された住宅です。
家賃については、住宅の規模や経過年数及び入居される方の収入等に応じて定められています。
また、県営住宅は民間の賃貸住宅とは異なり、法律や条例などにより様々なルールが定められています。

空き物件検索

申込みの種類

  • 【抽選団地】
    抽選によって入居予定者を決定する募集です。
    募集住宅の情報は、毎月1日にホームページおよび窓口にてお知らせします。
    申込みの締切は、抽選月の15日(消印有効)です。
    抽選はその月の月末に行い、当選された方には後日、資格審査などのご案内をいたします。

     

    詳しくはこちら
    (県営住宅入居申込案内書)

     

    【抽選団地入居希望アンケート】

    抽選団地に関するご希望をお聞きする簡単なアンケートです。
    今後の参考とさせていただきますので、よろしければご協力をお願いいたします。
    アンケートに回答する

     

    【メールによる申込】

    県営住宅入居申込書(Excel形式/45KB)をダウンロードのうえ、ご自身のパソコン等で必要事項を入力し、保存したファイルを公社宛てにメールで送信してください。

  • 【随時団地】
    申込書の受付順に入居予定者を決定する、先着順の募集です。
    申込みは随時可能で、有効期限はありません。

     

    詳しくはこちら
    (県営住宅入居申込案内書)

県営住宅のご案内

県営住宅についてのお問い合わせ