高齢者向け優良賃貸住宅
ノ・メゾン広瀬川 入居状況R7.3.14
高齢者が安全に安心して居住できるように「バリアフリー化」され、「緊急時対応サービス」の利用可能な賃貸住宅です。また、高齢者の生活を支援するために、任意の付加サービスを提供したり、医療施設・福祉施設等を併設することで、より安心して住み続ける住宅とすることができます。
高齢者向け優良賃貸住宅は、60歳以上の単身・夫婦世帯の方等を入居対象に、このような賃貸住宅を民間活力を活用して供給促進するための制度です。
群馬県住宅公社では、前橋市千代田町に「ノ・メゾン広瀬川」全29戸の高齢者向け優良賃貸住宅を運営しています。
住宅の概要 | |
---|---|
名 称 | ノ・メゾン広瀬川 高齢者向け優良賃貸住宅 |
所 在 | 群馬県前橋市千代田町2-10-9 |
間取り |
【Aタイプ】1DK 面積25.35㎡ 【Bタイプ】1DK 面積29.99㎡ 【Cタイプ】1LDK 面積42.03㎡ 【Dタイプ】1LDK 面積50.70㎡ |
浴 室 |
高齢者対応型の浴室 |
設 備 |
玄関・オートロックシステム、モニター付インターホン、宅配ボックス、乗用兼車いす用 9 人乗りエレベーター付、IH付キッチン、専用ロッカー、 緊急通報設備、空冷ヒートポンプ式冷暖房設備、24 時間換気システム、ガス給湯(浴室・洗面所・台所)火災警報設備、スプリンクラー消火設備付、全室照明器具(玄関・廊下・浴室・洗面・トイレ・台所・居室)、TV共聴アンテナ(BS付)・CATV(契約は別途です。) |
ひとりぼっちでなく、人らしく、住まいらしく
※ケア付き住宅ではありません。医療・介護等のサービスは任意の付加的サービスです。
「ノ・メゾン広瀬川」は、全館・全住戸とも高齢者の身体機能に対応した設計、設備など、高齢者に配慮した良質な賃貸住宅です。共用部として各階にコミュニティーホールを設置。また最上階には入居者の皆さんの交流や、さまざまな活動の場としてご利用いただくための多目的ホールを設けています。
ノ・メゾン広瀬川の様子
◆周辺地図及び周辺環境
◆緊急通報システムについて
入居者の資格について
申込者は次の各号に掲げる条件をすべて備えていることが必要です。
1.日本国籍の方、または永住者あるいは特別永住者の方。
2.自ら居住するための在宅を必要とする方で、(1)から(2)を満たす方。
(1)申込本人が満60歳以上の単身者であること
(2)申込本人が満60歳以上で、同居者が配偶者(婚約者等を含む)もしくは満60歳以上の親族であるか、特別な事情により、申込本人
と同居が必要であると群馬県知事が認めた親族であること
(3)申込本人および配偶者もしくは同居の親族が、「暴力団員による不当な行為の防止に関する法律(平成3年法律第77号)」第2条
第6号に規定する暴力団員等ではないこと
(4)家賃の3ヶ月分に相当する敷金を群馬県住宅供給公社の指定する日に全額納入できる方
(5)団地(家財)保険に加入すること
3.入居時において自立した日常生活を営むことができる方、または同居者の支援によって自立した日常生活を営むことができる方。
4.住民税の滞納がない方。
5.(一財)高齢者住宅財団による家賃債務保証制度を利用できる方(家賃債務保証制度が利用できない場合は連帯保証人を立てていただきます)。
6.以下(1)から(3)を満たす身元引受人(原則として親族)を1名立てられる方。連帯保証人と身元引受人は同一人物でも構いません。
(1)日本国籍の方、または永住者あるいは特別永住者の方
(2)入居者の緊急時および入居者が自立した生活を営めなくなった場合に、貸主、群馬県住宅供給公社あるいは家賃債務保証機関と
連絡の取れる方
(3)入居者の退去時に、家財道具および身柄の引受け等ができる方
※詳しくはお問い合わせください。
申し込みに必要な書類
書類名 | 説明・追加必要書類等 |
---|---|
本人確認書類 | 運転免許証・マイナンバーカード・健康保険証・在留カード(外国籍の場合) など |
入居申込書 |
|
住民票 |
※下記に該当する方は追加書類が必要です。
|
住民税納税証明書 | 入居を予定している人全員分 |
所得に関する証明書 |
入居を予定している人全員分
※すべてコピー可。家賃債務保証制度を利用するにあたり必要です。 |
その他 |
他に公社が必要とする書類 |
各種ご案内資料について
1.賃料および面積表・各階平面図・タイプ別平面図 | PDF(300KB) |
---|---|
2.ご案内資料 |
|
3.ノ・メゾン広瀬川の様子(ギャラリー) | PDF(178KB) |
4.提出書式 |
|
5.外部リンク |