重要なお知らせ
令和5年度緊急及び空家修繕工事業者公募型一般競争入札の案内
令和5年3月 抽選対象団地募集の受付は終了いたしました。
令和4年度 大利根公社賃貸住宅リノベーションアイデアコンペ 入賞作品決定!!
丘山県営住宅で㈱ベルク(とくし丸)による移動販売を実施します。
県営住宅抽選募集の抽選結果について
令和5年3月20日(月)木造住宅耐震リフォーム達人塾を開催します。
令和5年度緊急及び空家修繕工事業者 公募型一般競争入札の案内
【公社賃貸住宅】お友達紹介制度について
【公募】令和4年度 分福県営住宅樹木等維持管理工事 設計・施行一体型プロポーザル方式の手続き開始について
職員募集について(令和5年4月採用)
水道の凍結にご注意を
【公募】令和4年度 広瀬公社賃貸住宅改修工事設計・施工一体型プロポーザルの手続き開始について
「住宅公社だより(令和4年度 No.4)」が発行されました
2月18日(土)マンション管理セミナーを開催します
マイナンバーを利用した入居申込について
令和5年度 県営住宅「家賃減免申請手続き」について
電子入札情報(利用者登録方法)について
県営住宅には学生の方も入居ができます!
中尾県営住宅で㈱とりせん(とくし丸)による移動販売が始まります。
⽂書管理システム導⼊業務に係るプロポーザルの実施について
11月15日から広瀬第一県営住宅で赤城高原ミートよろず屋寒春による移動販売が始まります。
お部屋探しキャンペーン実施中(フリーレント最大2か月)
前橋本社 水曜日夜間窓口の終了について
マイナンバーカードを利用した収入申告について
前橋・桐生・太田・館林地区の県営住宅入居者を対象に、エアコンをリースいたします!
群⾺県県営住宅への外国⼈の⼊居資格に関する変更について
県営住宅募集方法の一部変更について
県営住宅敷地内で行う入居者への支援活動を募集し ます(トライアル・サウンディング)
広瀬第二県営住宅「シングルマザー専用シェアハウス」随時で募集しています
おすすめ物件
各種お知らせのご案内
県営住宅とは?
-
群馬県が建設し保有する集合住宅
県営住宅は、公営住宅法等に基づき一定の所得以下の方を対象として低廉な家賃で入居していただける賃貸住宅です。
-
入居の条件
県営住宅は、一定の所得以下の方で、住宅に困っている方が入居いただけます。家賃は、入居世帯の収入等に応じて増減します。
公社賃貸住宅とは?
-
公社が保有する集合住宅
公社が運営する賃貸住宅で、ファミリータイプから入居者同士が関わりあいながら居住するコレクティブハウスなど様々なタイプの住宅を保有しています。
-
礼金・仲介手数料・更新料不要
礼金・仲介手数料は不要で、物件によりフリーレント制度(入居後、一定期間の家賃が不要!!)があり、入居時の負担を抑えることができます。また、更新料もかかりません。
わたしたちのサービス
県民のみなさまに快適な住宅を供給するため、各種賃貸住宅を提供しています。
それぞれの方々の状況に応じた最適な物件がございますのでご相談ください。
-
県営住宅
群馬県が一定基準以下の所得の方々のために、国から補助を受け建設した住宅です。抽選により、入居予定者を決定する「抽選団地」と受付順に案内をしている「随時団地」がございます。
詳しく見る -
公社賃貸住宅
群馬県住宅供給公社が建設・所有し、管理する賃貸住宅です。一定以上の収入のある方々へ公社賃貸住宅、高齢者向優良賃貸住宅などをご提供します。
詳しく見る -
市営・町営住宅
市、町が主導で建設された住宅の賃貸物件です。詳しいご案内は各市役所・役場へのご連絡となりますが、ご不安なことがある場合はわたしたちへご連絡ください。
詳しく見る -
賃貸店舗・事務所
群馬県住宅供給公社では賃貸店舗、事務所もご提供しております。「起業をお考えの方」や「環境を変え更なる飛躍を望む方」からのご連絡をお待ちしております。
詳しく見る -
ぐんま住まいの相談センター
県民のみなさまの、より良い住まいづくりに役立つ情報提供はもちろん、住環境問題や福祉関連設備体験なども含め「住まいづくり」を総合的にとらえ「センターに行けば何でも相談できる」をキャッチフレーズとしています。
詳しく見る