県営住宅

県営住宅「シングルマザー専用シェアハウス」

シングルマザー専用シェアハウスは、「入居者同士がお互いの生活や育児に協力し合いながら暮らせる場所」「子どもが笑顔でいられる場所」を実現するためにつくられた住宅です。1階には地域開放スペースがあり、地域住民を対象とした無料学習支援及びこども食堂が定期的に行われています。

 

 

場所

広瀬第二県営住宅 72-A棟 3階

〒371-0812 前橋市広瀬町三丁目30番地2

世帯数

7世帯(フロア内)

間取り

1LDK(35.4㎡)

2LDK(43.0㎡)

家賃

1LDK:16,600円~32,700円

2LDK:20,100円~39,600円

※家賃は収入によって異なります。

 

事業目的

 シングルマザーの経済的・精神的負担を減らし、お互いの生活や育児について協力し合いながら暮らしていける環境をつくるために、県営住宅の1フロアをシングルマザー専用シェアハウスとして整備しました。

 入居者のみなさんが共同で生活するうえでのルールを決め、日々の生活を支え合えながら、安心して暮らしていける場所です。

注意事項

  • シングルマザー専用シェアハウスへの入居は、中学生以下の第一子と同居する母子世帯に限定されます。
    入居フロアへの入室は親族を含め制限されます(高校生以上の男性は入室できません)。
  • 入居者は、家賃に加え、共有リビングの消耗品や光熱水費を分担して負担することになります。
  • 入居期間は、第一子が中学校を卒業する年度末までです。

詳しくはこちら

注意事項(PDF 123KB)

入居資格について ※「県営住宅入居申込案内書(P8~9、P11)」をご覧ください。